News
5日、群馬・伊勢崎市で国内の観測史上最高となる41.8度を記録しました。また、東京都内でも40度を超えていて、八王子市では最高気温40.3度を観測。夜にかけても気温が高い状態が続く見込みのため厳重な警戒が必要です。伊勢崎市と東京・八王子市の5日午後3 ...
県は、5日、マダニを感染源とする重症熱性血小板減少症候群で尾道市の80代の男性が亡くなったと発表しました。県によりますと尾道市の80代の男性は先月25日、発熱などの症状を訴えて入院。マダニによる感染症が疑われていましたが、先月31日に、亡くなったとい ...
広島市安佐動物公園のマルミミゾウ「メイ」が、元気な赤ちゃんを出産しました。《映像提供:広島市安佐動物公園》モニターを確認する職員。「出産 ...
小泉農水相は、随意契約で放出した備蓄米のうち、約3万トンでキャンセルが出ていると明らかにしました。農水省は、随意契約で放出した備蓄米について8月末までに販売するよう求めていますが、小売業者の間からは「期限までに売り切るのは難しい」という声が上がっています。小泉農水相は、申し込みが確定していた約30万トンのうち、これまでに全体のほぼ1割にあたる2万9000トンほどがキャンセルされたと明らかにしました ...
中国地方で開かれている全国高校総体=インターハイで、福井県勢はボート競技・ローイングで美方高校が男女合わせて2種目で優勝しました。広島県で5日に行われたインターハイのローイングで、男子シングルスカルに出場した美方高校の伊藤大陽選手が優勝を果たしました ...
立山黒部アルペンルートを運営する立山黒部貫光は、立山の室堂平にあるホテル立山の宿泊事業を来年8月末で終了すると発表しました。立山黒部貫光によりますと、ホテル立山の宿泊事業は来年8月31日で終了し、隣接するターミナルビルのレストランと売店は引き続き営業 ...
東京都では5日午後3時までに、67人が熱中症により救急搬送されました。東京消防庁によりますと、都内では午後3時までに、13歳から90歳までの男女合わせて67人が熱中症により、医療機関に緊急搬送されました。東京消防庁はこまめな水分補給や冷房などを適切に ...
5日午後1時半、東京・青梅市で40.3℃を観測した。東京都で40℃以上となるのは、2018年以来7年ぶり。5日(火)は群馬県を中心に関東で酷暑となっていて、午後1時すぎには、群馬・桐生市で国内最高記録に並ぶ41.2℃を観測している。
大阪に本社がある製薬会社の住友ファーマは、国指定の難病である「パーキンソン病」を対象とした医薬品について、厚生労働省に製造・販売の承認申請を行ったと明らかにしました。パーキンソン病は脳内で情報を伝える「ドーパミン」が不足することで体の震えなどが生じる ...
JR四国によりますと、JR土讃線は徳島県三好市内で倒木が発生した影響で、一部区間で運転を見合わせていましたが、安全が確認できたため、午後3時17分に運転を再開したということです。岡山駅を出発する高知駅行き特急「南風」は午後5時過ぎの列車(19号)から ...
日中は40度を超える危険な暑さが予想されていますが、5日は夏の星空の話題です。静岡・下田市で先日行われたのは“移動プラネタリウム”。直径7メートル、高さ4メートルのエアドームに映し出されたのは、「夏の大三角」や「天の川」です。そして、まもなく見ごろを ...
4日午後、約100頭の牛を飼育する新潟県新発田市の牧場で火事がありました。火は約6時間後に消し止められ、この火事によるけが人はいませんでした。火事があったのは新発田市本田にある五十嵐牧場です。警察や消防によりますと、4日午後3時過ぎ、牧場を管理する男 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results