News

13日夜、高松市でパトカーに追跡されていた原付バイクが畑に転落し、運転していた男性が軽いけがをしました。(記者)「男性は道路を右折して、細い路地に入ろうとして誤って畑に転落したということです」 13日午後8時45分ごろ、高松市多肥上町の… ...
香川県は、南海トラフ大地震などを見据え、災害発生時の避難所での活動を支援する補助金の募集を14日から始めました。 香川県に事業所があり、被災者支援を行うボランティア法人が対象で、避難所で使う炊き出し器、蓄電池、ポータブル電源、仮設トイレ… ...
14日は各地で季節外れの暑さとなり、東北では今年初めて30℃以上の真夏日が予想されています。 高気圧に覆われて日本列島は広い範囲で日差しが届いています。
高松西警察署は13日、高松市の自宅で8歳の次男に馬乗りになって上半身を押さえつけたなどとして、父親(39)を暴行の疑いで逮捕しました。 調べによりますと、男は13日午後5時ごろ、自宅で次男(8)に馬乗りになって上半身を押さえつけたり、両… ...
東証株価指数=TOPIXが直近で13日連続で上昇していることや、日経平均も連日、値上がりが続いていることから過熱感が高まっていて、ここから先の上昇は限定的と見られています。
トランプ氏はムハンマド皇太子と会談し、サウジがアメリカに総額6000億ドル、およそ89兆円規模の投資をすることを柱とする協定に署名しました。
フランスのマクロン大統領は13日、地元のテレビ局に出演し、ロシアによる脅威などを念頭に、フランスが所有する核兵器の抑止力、いわゆる「核の傘」をヨーロッパの同盟国に広げる構想を改めて示しました。
自民党 小野寺政調会長 「むしろ米が高くなって販売されていると、国がもうけてどうすんだと。しっかり一定の価格で備蓄米が出せるような、そういうことも考えていかないと」 ...
入浴施設で男子児童らを盗撮し、動画を販売したとして男が逮捕された事件で、男はスポーツクラブの男児らを狙い盗撮していたとみられることが分かりました。 徳島県美馬市の元幼稚園職員・鎌田裕樹容疑者(38)は去年、香川県の入浴施設で児童の裸の動画を販売する目的で9歳から14歳の3人を盗撮した疑いが持たれ、容疑を認めています。
13日夜、三重県桑名市で車椅子の女性ら2人が乗用車にはねられ、車椅子を押していたとみられる女性が死亡しました。 警察などによりますと、午後7時50分ごろ、三重県桑名市で「車が歩行者と車椅子の人にぶつかった」と通行人から119番通報がありました。 女性2人は救急搬送されましたが、車椅子を押していたとみられる女性が頭などを強く打ち、その後死亡しました。 車椅子に乗っていたとみられる女性もけがをしました ...
昨年度の決算で、6700億円を超える巨額赤字を計上した日産。経営再建策の一環として、2027年度までにグループ全体の従業員数の、およそ15%にあたる2万人の人員削減をするとしています。
防衛局などは落下したバッグの中身は、救命ボート用の発炎筒で発火性があるということで「発見された方は触れずに防衛局にご一報下さい」と呼び掛けています。