News

Jミルクは1日、2025年度の生乳の需給見通しを更新した。25年度の全国の生産量は前年比0・3%減の735万3000トン。酪農家の減少などで2年ぶりの減産だが、前回5月の見通しから1万8000トン上 ...
農水省は1日、スポーツ選手に引退後のセカンドキャリアとして農業を選んでもらうための勉強会の初会合を開いた。小泉進次郎農相は冒頭、「農業界、スポーツ界それぞれの課題解決に資するウィンウィンの関係となる具体的な方策を議論してほしい」と呼びかけた。どんな仕 ...
日本農業新聞は1日、各都道府県で中核を担うJA通信員が一堂に会したネットワーク会議を東京都台東区の本社で開いた。取材や記事執筆の悩みや課題解決につながるノウハウを話し合った。全国の通信員が交流する場 ...
JA全中の山野徹会長は1日の定例会見で、来年8月の任期前となる3月をめどに辞任する意向を示した。業務管理や資産査定に使うシステムの開発で損失が出た責任を取る必要があると判断した。来年3月の臨時総会で ...
防除作業委託活用も推奨農水省 水稲の等級低下などをもたらす斑点米カメムシ類が多発する地域が広がっている。7月末までに北海道から九州までの29道府県が36件の注意報を発出。過去18年間で最も多かった ...
農水省は1日、環境に配慮した農業を支援する同省の「環境保全型農業直接支払交付金」について、2024年度の実施状況(暫定値)をまとめた。実施面積は前年比4・7%増の9万615ヘクタールで、初めて9万ヘ ...
JAひろしま青壮年連盟など企画 【ひろしま・佐伯中央】JAひろしま青壮年連盟佐伯中央地区本部と廿日市市地域担い手育成総合支援協議会は1日、米の適正価格の実現へ消費者に生産現場の実情を伝えようと、初 ...
参院選後初となる臨時国会が1日、招集され、参院選を勝ち抜いた与野党の議員が初登院した。農業政策に力を入れる新人議員らは、農畜産物の適正価格や農業者の所得確保策などの実現に意欲を示した。 自民・東野 ...
楽天イーグルス・石橋良太さん、引退後に農業従事 【新みやぎ】プロ野球・楽天イーグルスの元投手、石橋良太さん(34)がネギの栽培に挑戦している。今年6月に大和町の地域おこし協力隊に任命され、町に移住 ...
気象庁は1日、全国の7月平均気温は平年より2・89度高く、1898年の統計開始以降で最高だったと発表した。これまでの記録だった2024年(プラス2・16度)を大きく上回った。東北日本海側と北陸の降水 ...
米国のトランプ大統領は7月31日(日本時間8月1日)、日本への「相互関税」を15%にする大統領令に署名した。7日に発効する。現行の相互関税率は10%で、5%上乗せされる。日本政府は、元の関税率が15 ...
農水省は1日、みそや酒などの加工品の原料向けに随意契約で放出する政府備蓄米について、購入希望者の募集を始めた。対象は2020年産の7万5000トン。内訳は玄米が5万2000トン、精米が2万3000ト ...