News
最近ドラマばかりだから 2025年は映画を100本観たい! 〈ドラマ〉2019年10月1日 〜 〈映画〉2018年12月1日 〜 ◯ 2019年・212 ◯ 2020年・38 ◯ 2021年・6… ...
彼女と主人公を繋ぎ止めていた絆の在処は、主人公は英雄ではなく1人の人であるということを尊重する存在であったという所にあったはずだが、結局始球式でるんかい!という有りがちなハッピーエンド、タフな克服のストーリーに帰着してしまったのでかなり評価低い ...
キャラを無駄に増やしただけでなく、既存キャラの魅力を発揮できなかった残念な続編 環境保護局のあいつは出世して市長に ...
映画館だったから黙ってたけど、これが家だったらバッキーオーマイガーと叫びポップコーンを投げていました ブラックウィドウ見てからでめっちゃよかったよ あれ!!?!?タスクマンは?!!!!!????!!!!!!!! 外との戦いだけじゃなくて ...
度々、アメリカ映画にある警官がバッジをみせて市民の車を借りる(奪う)シーン、警察に協力しなきゃなのはわかるけど、高確率で車が無事では済まず、かわいそうに思う。
アンナチュラル、MIU404のキャスト陣結構がっつり出演してて驚く。ちゃんと時間の経過がリンクしてて、両作観ていた人にはうれしいシーンが沢山。全部見終わった後に、もう一度最初から観たくなる。タイムリーな社会問題をエンタメに上手く落とし込むのが本当に上 ...
古今東西、ジャンル問わず。 最近観た映画はもちろん、過去の鑑賞記録も色々と残したいと思います。 今まで2000本以上は確実に映画を観ているはずですが、鑑賞記録を残しても結構ストーリーは忘れてしま… ...
小学生の頃、女子グループで悪戯や宝探しに肝試し、今なら絶対入れないような林や工事現場や屋上に忍んでは秘密基地って遊んだから、少年たちの冒険譚モノみると、女の子だけだってワイルドにアドベンチャーしてるのになぁって思ってた。のでこれは嬉しい!
パドメを救う為にダークサイド側に寝返ったのに、愛するパドメが悲しんでる事にも気付けない程変わり果ててしまう、、 こうしてダース・ベイダーが生まれたのね 2人の子供を産み、彼(アナキン)にはまだ善の心が残ってるって言葉を最後に息絶えるパドメ。
ウィンターソルジャーは私の推しの1人でもあるがさすがにこれが"ニュー"なのはいただけない。 まあニューにしてもらってもいいけど、サノスレベルが出てこないようにしてほしい。 無理だよ、さすがに。
「ファイナル・レコニング」前の一気見の3作目、鑑賞は数回目。上海として撮影された上海隣町の「西塘古镇」の近くに住んでいたので3度訪問したことが懐かしい。
みんな大好きジェームズワンの話題作、やっぱり映画をエンタメに落とし込む力は流石だなと思う、手放しで素晴らしい映画かといわれるとそうではないが、他の人に勧めたり一緒に観ると楽しめる作品かなと思う。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results