News

5日は各地で40℃を超える暑さとなり、群馬県の伊勢崎市で41.8℃を観測し、国内の歴代最高気温を更新した。この暑さが夜も続くとみられている。そんな夜間の熱中症対策について詳しく見ていく。ここからは、夜間の熱中症対策について、矢澤剛気象予報士と詳しくお ...
岩手県内は、8月5日未明から内陸北部を中心にまとまった雨が降りました。滝沢市では、雨が原因とみられる倒木が発生し、この影響により一時最大で500戸以上が停電しました。5日の県内は、低気圧や前線に向かって温かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、大気の状 ...
自身が勤務する小学校の女子トイレに侵入し、女子児童を盗撮した罪などに問われている24歳の男性教諭の裁判が盛岡地方裁判所(岩手県盛岡市)で始まりました。男は起訴内容を認めました。建造物侵入と性的姿態等撮影の罪に問われているのは、岩手県盛岡市在住で紫波町 ...
テレビ宮崎の夕方ニュース「#Link」でお天気コーナーを担当している気象予報士・古山圭子さんが特技のイラストを使って天気の豆知識を解説するコーナー。今回は「天気図に現れる猛暑のサイン」についてお伝えする。5日の宮崎県内は、古山予報士の予報通り猛暑。風 ...
4日夜、神奈川・横浜市で開催されていた花火大会で花火が爆発した事故。一体なぜ、このような事故となったんでしょうか。専門家は“ある可能性”を指摘しています。5日朝の横浜・みなとみらい。事故から一夜明け、上空からカメラが捉えたのは、海に浮かぶ「台船」です ...
岩手県奥州市出身でドジャースの大谷翔平選手は、日本時間8月5日のカージナルス戦で4試合連続ヒットを記録しました。また強烈なライナーの行方を心配そうに見つめる珍しい場面もありました。ここ3試合で打率4割5分を超えている大谷選手は、3回の第2打席、強烈な ...
8月6日の原爆の日を前に、広島市は、平和記念式典で原爆慰霊碑に奉納される原爆死没者名簿の数を発表しました。この1年に確認された原爆死没者は4940人で、名前は2冊の名簿に書き加えられました。これで慰霊碑に奉納される名簿は合わせて130冊。記載された名 ...
長野県立こども病院の20代の女性看護師が電子カルテの画面をスマートフォンで撮影し通信アプリLINEで外部の知人に送信していたことが分かりました。長野県立病院機構によりますと、2025年5月、長野県立こども病院に勤務する20代の女性看護師が通信アプリL ...
5日の大分県内は各地で厳しい暑さとなり、2025年で最も多い10地点で猛暑日となりました。TOSの調べによりますと、5日午後4時時点で県内で13人が熱中症の疑いにより救急搬送されています。最も搬送が多かったのは大分市で5人となっています。6日は晴れて ...
夏の甲子園が8月5日開幕しました。新潟県代表の中越を含む全国49校の選手たちが聖地・甲子園に集結し、中越も堂々の行進を見せました。暑さ対策のため、史上初めて夕方に実施された今年の開会式。全国49校の選手たちが堂々と入場行進しました。選手宣誓の大役を務 ...
2025年で107回目となる夏の甲子園が、兵庫県西宮市で開幕しました。大会では、開会式が夕方に開催されるなどの暑さ対策が取られています。暑さ対策として、8月5日午後4時から始まった開会式には、岩手県代表の花巻東など49の出場校が参加し堂々と行進をしま ...
国内外の高校生が高知県の室戸に集結!大自然の中で国際交流を行いました。4日から室戸市で行われている「ジオパーク国際ユースフォーラム2025 ...