News

今回、連休のお出掛けに欠かせない“宿泊費”と“ガソリン価格”に注目して取材しました。観光地では「素泊まり」や「車中泊」をして割安に旅を楽しむ人たちが…。 また、ガソリンは「1円でも安いところを探したい」と車で1時間かけて安いガソリンスタンドを訪れる人も。物価高のなかで迎えた今年のゴールデンウイークをどう乗り切ったのでしょうか。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月6日放送『news ...
6日夜、山口県山口市鰐石町で民家とみられる建物が燃える火事がありました。
未成年者誘拐の疑いで逮捕されたのは、仙台市宮城野区の自称・整体師の男(22)。
6日に閉幕した「DEJIMA博」。 アミュプラザ長崎かもめ広場では、3人制バスケットボールの大会「3×3マジデジマGAMES2025」が開かれました。
6日午前、西海市大島町の太田尾港で軽ワゴン車が海に転落し、運転していた79歳の女性が死亡しました。 6日午前11時45分頃、西海市大島町の太田尾港の岸壁で「車が海中に転落した」と警察に通報がありました。
6日、長崎県内は午前中あいにくの雨となりましたが、長崎市野母町のベネックス恐竜博物館には県内外から多くの家族連れや恐竜ファンが訪れ、にぎわいを見せました。 子どもたちは全長13メートルのティラノサウルスの骨格レプリカに大興奮。
長岡市の田んぼでは田植えに追われていました。 <コメ農家・中村裕さん> 「休んでいる方がうらやましいと思いながらもこれが飯の種なのでなんとかやっています。GWと書いてゴールデンワークというような日々です」 ...
宮崎県都城市では、まちなかでゴールデンウィークを楽しむイベントが開かれ、多くの人でにぎわいました。 都城市の中心市街地にある「まちなか広場」で開かれたイベントでは、インフルエンサーのトークショーや吹奏楽の演奏などが行われました。
6日午後、長崎市蚊焼町で住宅1棟を半焼する火事がありました。この家に住む60代の男性がやけどをしましたが、命に別条はないということです。 6日午後1時頃、長崎市蚊焼町で「建物の2階から煙が出ている」と通行人から消防に通報がありました。
長崎市で開かれたNIB主催の「DEJIMA博」は6日、4日間の日程を終了しました。 長崎水辺の森公園など3つの会場は、ダンスステージなどのイベントで最後までにぎわいました。 3日から始まったDEJIMA博も6日が最終日。
消防によりますと、6日午後4時半ごろ、福岡県粕屋町江辻で「倉庫が燃えている」と通りかかった人から119番通報がありました。 福岡・粕屋町 消防が出て消火にあたり、火は午後5時ごろ、消し止められました。 【ライブ配信】福岡市・天神 【ライブ配信】福岡市 ...
最大11連休も5日で終わり。「幸せます」を花で描いた防府天満宮の花回廊最終日、ゴールデンウイークをどう過ごしたかをみなさんに聞きました。