News

東都大学野球リーグは11日、東京都稲城市のジャイアンツタウンスタジアムで2回戦3試合が行われ、5連覇を目指す青学大が3―2で亜大に雪辱し、1勝1敗となった。優勝の可能性があるのは勝ち点3で並ぶ両校だけで、12日の3回戦で亜大が勝てば6季ぶりの優勝、青学大が勝てば20日から始まる第5週の結果次第となる。
太平洋戦争末期に旧日本海軍が開発した特攻艇「震洋」に搭乗して亡くなった戦没者らの慰霊祭が11日、訓練所が置かれていた長崎県川棚町の慰霊碑前で営まれた。碑を維持・管理する寺井理治さん(78)は「遺族が高齢化する中、戦争の風化を防いでいきたい」と述べた。
立憲民主党の野田佳彦代表は11日、自民党が経済対策で消費税減税を見送る方向となったのを受け「給付もしない、減税もしないとは、何もやらないということだ。無策が参院選の争点になる」と批判した。札幌市で記者団に述べた。
赤沢亮正経済再生担当相は11日、英国車への関税を年10万台に限り10%に引き下げるとの米英両国の合意に関し「米国が特定の国に自動車など分野別の関税を下げることがあり得ると判明し、一つの参考になる」と述べた。鳥取県境港市で記者団の質問に答えた。
2関脇はそろって勝利。大栄翔は阿炎を突き落とし、元大関の霧島は豪ノ山を寄り切った。元大関で8場所ぶりに三役に復帰した小結高安は玉鷲に押し出された。
九州電力は11日、定期検査中の玄海原発3号機(佐賀県玄海町、出力118万キロワット)の管理区域内で、協力会社の男性作業員(39)が10日に微量の放射性物質を体内に取り込み、内部被ばくしたと発表した。九電は「身体に影響を与えるものではない」と説明している。
【うるま】沖縄闘牛界最大のイベント「第122回春の全島闘牛大会」(県闘牛組合連合会主催、琉球新報社共催)が11日、うるま市石川の多目的ドームで開かれた。会場を埋め尽くす闘牛ファンが熱視線を送る中、実力を誇る精鋭20頭が熱い闘いを繰り広げた。重量級全島一を決めるシーの一番は、1050キロでデビューから6戦全勝の山幸パンダが、人気実力ナンバー1で14勝全勝の新力Babyを2分28秒で倒し、新王者に輝い ...
自民党の森山裕幹事長は11日、鹿児島市で講演し、消費税減税に否定的な見解を重ねて示した上で、参院選に向けて「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と強調した。「健全財政化を目指さなければならない」とも訴えた。
県警は、4月30日にストーカー規制法違反容疑で岡崎さんの元交際相手白井秀征容疑者(27)=死体遺棄容疑で逮捕=の自宅を家宅捜索し、床下から遺体の入ったバッグが見つかった。岡崎さんは昨年6月以降、「(白井容疑者が)自宅付近をうろついていて怖い」などと県 ...
11日午後0時半ごろ、東海道新幹線東京発名古屋行きこだま717号の乗客が「座席に不審物がある」と乗務員に申し出た。列車は三河安城駅(愛知県安城市)で停車して運転を見合わせ、通報を受けた安城署や消防が調査。不審物は黒色の液体が入った円柱型のプラスチック製容器で、毒性はなく、けが人はいなかった。署が置かれた経緯などを調べている。
パリ五輪レスリング女子57キロ級金メダルの桜井つぐみ(育英大助手)が11日、砂浜で五輪以来の“実戦復帰”を果たした。東京都立川市で行われたビーチレスリングの日本代表選考会女子60キロ級で優勝。今秋の国際大会の出場権も手にした。相撲経験のある女王は「自分で言うのもなんですが向いていると感じた」と笑った。
陸上の関東学生対校選手権最終日は11日、相模原ギオンスタジアムで行われ、女子200メートル決勝はフロレス・アリエ(日体大)が追い風2・5メートルの条件下で23秒26をマークして制し、400メートルとの2冠を達成した。