News

陸上男子100メートルで元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)が3日、山梨県の富士山の銘水スタジアムで行われた富士北麓ワールドトライアルの予選2組(追い風1・5メートル)で、9秒99をマークした。桐生が9秒台を出すのは日本選手で初めて10秒台の壁を突 ...
全国高校総合体育大会・中国総体は2日、広島県や岡山県、島根県、鳥取県などで各競技が行われた。なぎなたは個人、演技ともに決勝トーナメント1回戦で敗退した。 「一番きれいな演技」大木・鳥谷(知念) なぎなた演技に出場した大木みらい・鳥谷梨月(知念3年)。準優勝したペアに決勝トーナメント1回戦で敗れ、昨年の3位から順位は落としたものの、充実感があった。「今までで一番きれいな演技ができた。悔しいけどやりき ...
東京都江戸川区の住宅に侵入して70代と50代の女性をハンマーのようなもので殴ったとして、警視庁捜査1課は3日までに、殺人未遂と住居侵入の疑いで、同区、職業不詳出倉恵人容疑者(21)を逮捕した。捜査関係者などによると、現場を訪れた際にはこの家に住む同じ小中学校だった20代女性の名前を口にしていたといい、経緯を調べている。
全国高校総合体育大会・中国総体は2日、広島県や岡山県、島根県、鳥取県などで各競技が行われた。ソフトボール男子は読谷が2回戦へ進んだ。 1点リードされて迎えた三回、読谷打線が力を発揮した。連打と四球で無死満塁とし、仲本兼敏(2年)の犠飛で同点に。続く根間二朗(3年)が左前にはじき返し、2対1と逆転に成功した。
テニス女子ダブルスで沖縄尚学3年の井手葵・渡久地杜生ペアが準決勝進出を決めた。31日の団体決勝で悔し涙を流した2人は「準優勝はたくさん経験した。そろそろ1番になりたい」と笑った。
全国高校総合体育大会・中国総体は2日、広島県や岡山県、島根県、鳥取県などで各競技が行われた。弓道男子団体の首里は準々決勝に進んだ。 予選突破を目標に全国の舞台に立った男子の首里は、落ち着いた試合運びを見せ、予選から順調に的を射抜いていった。 「いつもどおりにやろう」と声を掛け合って挑んだ決勝トーナメント。1回戦では主将の瀬底暖生(3年)が1中に終わるも、松山琉駒(3年)が皆中、他の3人も3中とカバ ...
全国高校総合体育大会・中国総体は2日、広島県や岡山県、島根県、鳥取県などで各競技が行われた。自転車の男子ケイリンで久貝一心(北中城)が11秒223を記録して全国総体で初優勝した。男子1キロタイムトライアル決勝では長嶺六三志(沖縄工)が5位入賞した。 ...
卓球ノジマTリーグの琉球アスティーダは2日、宜野湾市立体育館で金沢ポートと対戦し3―1で2025―26シーズンのホーム初戦を勝利で飾った。この試合で勝ち点3を獲得した。シーズン開幕戦から2連勝でチームの勝ち点は6。第1マッチダブルスは坂井雄飛・大島祐哉が小林広夢・谷垣佑真に2―0で完勝した。第2マッチシングルスはアン・ジェヒョンがチャン・ウジンに1―3で敗北したが、第3マッチシングルスで大島が3― ...
立憲民主党の小川淳也幹事長は3日のフジテレビ番組で、消費税減税の実現に向けた野党間の議論促進に意欲を示した。参院選で野党各党は消費税減税を訴え、減税の対象や期間に違いはあったものの、方向性は一致していたと強調。「どういう点ならば共通できるかという議論を近々、スタートできるように環境を整えたい」と述べた。
第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕・甲子園)に出場する代表49校を紹介する。 ▽智弁和歌山=2年連続28度目 投手陣は今春の選抜大会準優勝に貢献した渡辺に加え、宮口が県大会決勝で完封するなど厚みを増す。守りの野球を掲げながら打線も迫力十分。
J1横浜Mがイングランド3部リーグのカーディフからDF角田涼太朗(26)を獲得することが3日、関係者の話で分かった。条件面は既に合意し、メディカルチェック後に正式契約を結ぶ。
【シカゴ共同】米大リーグ、カブス傘下のマイナー3Aアイオワは2日、前田健太投手(37)を自由契約にしたと発表した。前田は5月上旬にタイガースを事実上の戦力外となり、同中旬にカブスと途中で契約を破棄できる条項が付いたマイナー契約を結んでいた。