News

【カイロ=佐藤貴生】トランプ米政権のウィットコフ中東担当特使は2日、トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザを巡る方針転換を求めていると述べた。イスラエルと交戦するイスラム原理主義組織ハマスが拘束する人質全員を一度に取り戻し、戦闘を終結させる包括的合意 ...
第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕、甲子園球場)の組み合わせ抽選会が3日に行われた。昨秋の明治神宮大会、今春の選抜大会に続く「高校3冠」を目指す横浜、石垣元ら強力投手陣を擁する健大高崎、選抜大会準優勝の智弁和歌山、春の近畿大会を制した東洋大姫 ...
12月までに大学の合否が決まる「年内入試」による入学率が受験生の半数を超え、1人当たりの出願校数が6年前の3・04校から2・42校と減少傾向にあることが、リクルート進学総研の調査で判明した。少子化の影響で大学の経営環境が厳しさを増す中、早めに一定数の ...
自国第一主義に固執するトランプ米政権が世界を揺さぶり続けている。トランプ大統領が他国に振りかざすのは関税措置だけではない。途上国への援助大国でもある米国は、その地位さえも捨て去るかのように振る舞う。
中国は今年を抗日戦争勝利80年の節目の年と位置付けており、7月25日には旧日本軍による南京占領で起きたとされる「南京事件」を題材にした映画「南京写真館」が公開されている。北京の在中国日本大使館は「反日感情の高まりに特に注意する必要がある」と警戒を促し ...
国民民主の玉木雄一郎代表は1日、国会内で記者団に外国人や外国資本による不動産規制の必要性を改めて訴えた。国民民主は参院選公約に、居住目的ではない外国人の住宅購入に追加の税負担を求める「空室税」の導入などを打ち出した。
陸上男子100メートルのサニブラウン・ハキーム(東レ)が3日、海外でのトレーニングへの出発前に羽田空港で取材に応じ、来月に迫った世界選手権に向けて「自分のできることをしっかりやり、調整していくだけ」と見据えた。
中国広東省仏山市で蚊が媒介する熱帯病のチクングニア熱が流行している。3日付の香港紙、明報は、同市での感染者は約6900人に上ると伝えた。日本の厚生労働省によると、発熱や関節痛、発疹などの症状が出るが死に至ることはまれという。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に「牛歩」で抗議していた70代の女性を制止した男性警備員が昨年6月、ダンプカーに巻き込まれ死亡した事故で、沖縄県警が重視過失致死や過失致死容疑を視野に女性の立件を検討していることが3日、捜査関係者へ ...
外国人の不動産取得について、マンションの居室や一軒家を宿泊用に提供する「民泊」がその温床になるのではとの懸念が出ている。特に営業期間に規制がない「特区民泊」の認定数で全国の約95%を占める大阪市では、運営事業者の4割超が中国人もしくは中国系法人との実 ...
第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕、甲子園球場)で、優勝候補の一角とされる横浜は、松坂大輔を擁した1998年以来の春夏連覇に挑む。組み合わせ抽選会でくじ引きに登場するだけで、会場が沸く注目ぶり。第3日の第1試合で敦賀気比との強豪校同士の対戦が ...
小林陵は、いきなり1回目でヒルサイズに迫る134・5メートルの大ジャンプで会場をどよめかせると、2回目も130メートル超え。好飛躍をそろえ、夏のシーズン初戦を貫禄の圧勝で飾った。 この日は暑さと強風のため公式練習がなくなり、すぐ試合に入ったが、「お客 ...