News

東日本大震災で町民の1割近くが犠牲となった岩手県大槌町に、芳名碑などが設置された追悼施設が完成し8月5日に式典が開かれました。震災から14年を経て整備された施設で遺族が祈りを捧げました。大槌町須賀町の防潮堤付近に7月完成した追悼施設「鎮魂の森あえーる ...
アメリカのトランプ大統領は5日、FRB(連邦準備制度理事会)の次期議長について候補者を4人に絞り、近く決定すると明らかにしました。トランプ大統領はCNBCテレビのインタビューに応じ、2026年5月に任期を終えるFRBのパウエル議長について、利下げに慎 ...
広島市の平和公園からお伝えします。広島はきょう原爆投下から80年を迎えました。今年の平和記念式典には過去最も多い120の国と地域の代表が参列予定です。原爆慰霊碑には明け方から多くの人が訪れ祈りを捧げています。入市被爆した96歳の祖母と一緒に手を合わせ ...
海外旅行は観光だけでなく、異国だからこそ味わえる食事も楽しみたい。ひとり旅歴25年で旅好き漫画家のまえだなをこさんのコミックエッセイ『おいしいベトナムひとり旅』(扶桑社)では、ベトナムを縦断した11日間の様子を紹介している。巡ったのは、ダナン、フエ、 ...
広島は原爆投下から80年となる8月6日の朝を迎えました。平和記念式典が行われる広島市の平和公園から中継です。【梶谷羽奈アナ】原爆投下から80年となる朝を迎えた広島市の平和公園です。このあと午前8時から行われる平和記念式典を前に、きょうは夜明け前から原 ...
与野党の国会議員が核兵器廃絶に向けた日本の役割などを話し合う討論会で、自民党の寺田稔衆議院議員が「核兵器禁止条約に正式参加をすべき」との見解を示しました。【被害者救済と核兵器廃絶推進議員連盟・寺田稔会長】「核禁条約についても、核廃棄プロセスへルーティ ...
2025年08月06日午前02時53分ごろ、大分県南部を震源とする最大震度3の地震が発生しました。高知県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度3を観測したのは大分県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは50km。地震の規模を ...
ウクライナのゼレンスキー大統領はアメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、防衛協力やロシアへの制裁について協議しました。ゼレンスキー大統領は5日、自身のSNSにトランプ大統領と電話会談したと投稿し「建設的な会談だった」と評価しました。会談では、ロシア ...
日本維新の会は前原共同代表が参院選の結果を受けて引責辞任する意向を示し、吉村代表は「自分も責任がある」と話しました。日本維新の会は参院選で比例票が前回からほぼ半減し、執行部の責任を問う声が出ていました。5日に開かれた党の会合で、前原共同代表は選挙結果 ...
ローソンで値引きされたおにぎりを買うと社会貢献ができます。黄色い値引きシールが貼られているのは消費期限が迫ったおにぎり。あなたは進んで買いますか、それとも、ちょっと抵抗がありますか?ローソンが5日から開始した新たな食品ロス削減プログラム「FOOD ...